パソコン再生・高速化
起動や動作が遅いパソコンを買った時より
快適に使えるパソコンに再生します
パソコンの起動や動作が遅くて・・・そんなお悩みを解決します!
パソコンの起動や動作が遅い! 動作が不安定になってる・・・
そんなお悩みはありませんか?
それらのパソコンの多くは、機械的な故障ではなく、Windowsシステム=ソフトウェアが原因のことが多く、きちんとした方法で再生すれば、買った時よりも快適に使えるパソコンに生まれ変わります。
フジデンキでは長年の経験から生み出した、独自の再生・高速化の手法を使って、古いパソコンでも快適に使える状態に再生しています。

パソコンが遅くなる理由
どんないいパソコンでも使い続けていくうちに起動や動作の速度が遅くなったり、不安定になったりします。
これはWindowsのシステムが長年の使用で不安定になったり、追加でインストールするソフトが増えたりすることで、動作に影響が出てしまうためです。
特にWindows 10では年2回のバージョンアップがあり、バージョンアップ作業では実質的にWindowsそのものを入れ替えることになるので、不安定な状態でのバージョンアップでは最悪の場合、作業に失敗し起動しなくなる例もあります。
メンテナンスが重要
クルマは10年経っても快適で安全に走らせることができますが、これは定期点検や車検などの整備、メンテナンスをしているおかげです。
パソコンもクルマと同じで、快適に使い続けるためにはメンテナンスが必要なのです。
パソコンを長く快適に使っていくためにはメンテナンスが必要・・・ということを覚えておきましょう。
フジデンキのパソコン再生はどうして快適になるのか?
OSをシンプルにインストールする
パソコンを再生する際に、パソコンメーカーが推奨するリカバリー作業ではなく、Windowsだけを新規インストール(クリーンインストール)する方法を取ります。
これにより、Windows以外の余分なソフト(パソコンメーカーが用意しているようなものなど)がインストールされないため、パソコンの性能を100%発揮して動く状態でセットアップできます。
必要なソフトだけをインストールする
パソコンに付属していたマイクロソフトOfficeや、お客様がご利用になっていたソフトだけを厳選してインストールします。
使わないソフトはインストールしないことで、Windowsのシステムもシンプルな状態で、快適さを保つことができます。
データや設定はできるだけ元通りにする
Windowsを新規インストールするには、ハードディスクを初期化するので、作業前にデータのバックアップを行います。
(Windowsが起動しない状態のパソコンでも、ハードディスクに著しいエラーがなければデータのバックアップは可能です。)
作業完了後にバックアップしたデータを元あった場所に戻します。インターネットのお気に入り等も元通りにできます。
メールソフトもこれまで受信したメールのデータを戻すことができるので、これまでと変わりなく利用することができます。
再生作業や修理をしても、データが消えずに今までと変わらない状態で使える ということで好評を得ています。

パソコン再生・高速化料金
基本料金 3,500円
Windowsインストール・セットアップ料金 15,000円
———————————
パソコン再生料金 合計 18,500円
<オプション>
・Office等ソフトセットアップ料金 5,000円
・データバックアップ・復元料金(50GBまで※) 5,000円
※データ量が50GB以上は追加料金がかかります
・SSD換装の場合は、別途SSDの料金(10,000円〜)がかかります
表示価格は消費税込みです。
お預かりは最短1日。(朝お預かりして夕方お渡し可能)
事前に予約していただければ1日仕上可能です。
一般的な作業例
パソコン再生・高速化では、今まで通りの状態で使いたいというご要望のお客様が多いので、下記のような作業料金になります。
基本料金 | 3,500円 |
Windowsインストール・セットアップ | 15,000円 |
Office他ソフトセットアップ | 5,000円 |
データバックアップ・復元(〜50GB) | 5,000円 |
合計 | 28,500円 |
お問い合せ、お申し込み、ご予約は、下記のパソコン修理受付専用ダイヤルをご利用ください。
パソコン修理受付専用ダイヤル080-2338-9338受付時間 9:00-19:30 [ 日曜日を除く ]
お問い合せはこちら お気軽にお問い合わせください