マイクロソフト2025年9月の月例アップデート公開

マイクロソフトは9月10日(水)に9月の月例アップデート(セキュリティ更新プログラム)を公開しました。
9月のセキュリティ更新プログラム
今月配布されるセキュリティ更新プログラムにも、すでに攻撃手法が明らかになっているゼロデイ脆弱性が1件あります。
その他、WindowsやOfficeのセキュリティ更新プログラムが配信されているので、できるだけ速やかにアップデートを適用することが推奨されています。
Microsoftは9月9日(現地時間)、すべてのサポート中バージョンのWindowsに対し月例のセキュリティ更新プログラムをリリースした。
このうち、すでに攻撃手法が明らかになっているゼロデイ脆弱性は、以下の1件。
- CVE-2025-33051:Microsoft Exchange Server の情報漏えいの脆弱性
深刻度の評価は、「Important」。悪用の報告はまだないが、できるだけ早い対処が望ましい。
引用:Microsoft、2025年9月の「Windows Update」を実施 ~深刻度最高の脆弱性は8件(窓の杜)
> Microsoft、2025年9月の「Windows Update」を実施 ~深刻度最高の脆弱性は8件(窓の杜)
> 2025 年 9 月のセキュリティ更新プログラム (月例)(マイクロソフト)
毎月第2水曜日に月例アップデートが公開されます
マイクロソフトは毎月第2火曜日にセキュリティ更新プログラムが公開されます。
日本は時差の関係で第2水曜日(まれに第3水曜日)にセキュリティ更新プログラムが公開されます。
ここで公開されるのはセキュリティ関係の更新ブログラムで、パソコンを安全に使うために欠かせないアップデートになるので、できるだけ速やかにアップデートを適用することをおすすめします。
ライタープロフィール

- フジデンキオーナー
-
菊地 弘尚 ーHirotaka Kikuchiー
フジデンキのなかの人
パソコンの販売と修理、サポート、ウェブサイトの制作を生業としています。
趣味はデジタルガジェット全般(ゲーム機は除く)。
https://note.com/penchi
最新の投稿
ニュース2025年9月10日マイクロソフト2025年9月の月例アップデート公開
パソコンサポート2025年9月10日受信トレイ ゼロが効率の良いメールの使い方
パソコンサポート2025年9月1日どうする? Windows 10のサポート終了
キャンペーン2025年8月27日Windows 10パソコン対策キャンペーン 9/1〜30