パソコンサポート
Windows 10を手動でアップデートする方法

Windows 10はアップデートが公開されると自動的にそれをチェックしてダウンロード、Windowsを再起動またはシャットダウン時にアップデートをインストールします。しかし、インターネットに接続している時間が短いなどの […]

続きを読む
ニュース
マイクロソフト2020年12月の月例アップデート公開

マイクロソフトは本日、12月9日(水)に12月の月例アップデート(セキュリティ更新プログラム)を公開しました。 12月のセキュリティ更新プログラム Windows本体の他、ブラウザのEdgeの新バージョンが公開され、6件 […]

続きを読む
パソコンサポート
Windows 10のバージョンを確認する方法

Windows 10は半年に一度のペースで新バージョンを公開し、古いバージョンのサポートを終了してきます。自分が使っているパソコンのWindows 10はどのバージョンなのかを把握しておくことはとても大切です。ここでは、 […]

続きを読む
パソコンサポート
Windows 10 バージョン 1903は12月8日にサポートが終了します

マイクロソフトは、Windows 10のバージョン 1903のサポートを、2020年12月8日(日本時間では12月9日)に終了します。 Windows 10 バージョン 1903 は12月8日にサポート終了 マイクロソフ […]

続きを読む
パソコンQ&A
[Q&A]Internet ExplorerでYouTubeを開けません

マイクロソフトサービスもInternet Explorerをサポート対象外としている マイクロソフトはWindows 10を公開した2015年から標準のブラウザをEdge(エッジ)とし、Internet Explorer […]

続きを読む
パソコンQ&A
[パソコンQ&A] Googleフォトの無制限バックアップが廃止されると聞きましたが本当ですか?

Googleフォトは容量無制限ではなくなります これまでは高画質(容量無制限)のオプションを有効にすることで、一定以下の解像度に制限されるものの容量は無制限でバックアップ(アップロード)できたGoogleフォトですが、2 […]

続きを読む
コラム
紙メディアの今後

縮小の一途をたどる紙メディア Webマガジンスタイルの FD Magazineを発行することにした最大の要因は、新聞折込の部数減少と折込料金の値上げです。三春地区の2020年11月現在の折込部数は4,500部、この10年 […]

続きを読む
パソコンサポート
パソコンの上手な使い方 〜2021年版〜

近年のパソコンはWindowsの仕様やハードウェアが大きく変わり、これまでのような使い方ではトラブルが起きてしまうことも出てきます。来る2021年、パソコンを上手に使っていくための方法を紹介します。 Windowsアップ […]

続きを読む
パソコンサポート
スマホ機種変更に備えてLINEの引き継ぎ手順を確認しよう

スマートフォンの機種変更では、様々なデータの移行作業がありますが、ちょっと特殊な方法を取らなければならないのがLINEアプリの移行です。この機会に改めてLINEアプリの引き継ぎ方法を確認しておきましょう。 LINEアプリ […]

続きを読む
キャンペーン
パソコン修理・サポート 年末キャンペーン

2020年もあと1ヶ月半、今年一年使い続けたパソコンの調子はいかがですか?最近調子が悪い、起動や動作が遅くなって困っている、修理しようと思ってるんだけど面倒で後回しに・・・といったことはありませんか? 今年のパソコントラ […]

続きを読む