マイクロソフト2021年12月の月例アップデート公開

マイクロソフトは本日、12月15日(水)に12月の月例アップデート(セキュリティ更新プログラム)を公開しました。
12月のセキュリティ更新プログラム
今月のアップデートでは、67件の脆弱性の修正が提供されています。(このうち、深刻度「Critical」は7件。)
また、Windows 10 バージョン2004は本日をもってサポートが終了しますので、今回のアップデートが最終となります。
米Microsoftは12月14日(現地時間)、すべてのサポート中バージョンのWindowsに対し月例のセキュリティ更新プログラムをリリースした(パッチチューズデー、Bリリース)。現在、「Windows Update」や「Microsoft Update Catalog」から入手可能。以下のMicrosoft製品に対しても、セキュリティアップデートが提供されている。
今年最後のMicrosoftセキュリティ更新、ゼロデイ1件を含む67件の脆弱性に対処
[blogcard url="https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1374289.html"]
[blogcard url="https://msrc-blog.microsoft.com/2021/12/14/202112-security-updates/"]
毎月第2水曜日に月例アップデートが公開されます
マイクロソフトは毎月第2火曜日にセキュリティ更新プログラムが公開されます。
日本は時差の関係で第2水曜日(まれに第3水曜日)にセキュリティ更新プログラムが公開されます。
ここで公開されるのはセキュリティ関係の更新ブログラムで、パソコンを安全に使うために欠かせないアップデートになるので、できるだけ速やかにアップデートを適用することをおすすめします。

ライタープロフィール
- フジデンキオーナー
-
菊地 弘尚 ーHirotaka Kikuchiー
フジデンキのなかの人
パソコンの販売と修理、サポート、ウェブサイトの制作を生業としています。
趣味はデジタルガジェット全般(ゲーム機は除く)。
https://note.com/penchi
最新の投稿
パソコンサポート2025年10月22日Windows 10の拡張セキュリティ更新プログラムとは?
ニュース2025年10月15日マイクロソフト2025年10月の月例アップデート公開
パソコンサポート2025年10月15日Windows 10のサポートが終了しました
ニュース2025年10月12日Windows 11 25H2は10月14日からWindows Updateで順次配信開始


