マイクロソフト2025年2月の月例アップデート公開

マイクロソフトは2月12日(水)に2月の月例アップデート(セキュリティ更新プログラム)を公開しました。

2月のセキュリティ更新プログラム

今月のアップデートにもすでに悪用が確認されている脆弱性が2件あり、できるだけ速やかなアップデート適用が推奨されています。

米Microsoftは2月11日(現地時間)、すべてのサポート中バージョンのWindowsに対し月例のセキュリティ更新プログラムをリリースした。

このうち、すでに悪用が確認されているゼロデイ脆弱性は、以下の2件。深刻度の評価は「Important」にとどまるものの、できるだけ早い対処が必要だ。

CVE-2025-21418:Windows Ancillary Function Driver for WinSock Elevation of Privilege Vulnerability
CVE-2025-21391:Windows Storage Elevation of Privilege Vulnerability

2025年2月の「Windows Update」が公開 ~ゼロデイ、「Critical」を含む57件の脆弱性に対処(窓の杜)

毎月第2水曜日に月例アップデートが公開されます

マイクロソフトは毎月第2火曜日にセキュリティ更新プログラムが公開されます。
日本は時差の関係で第2水曜日(まれに第3水曜日)にセキュリティ更新プログラムが公開されます。

ここで公開されるのはセキュリティ関係の更新ブログラムで、パソコンを安全に使うために欠かせないアップデートになるので、できるだけ速やかにアップデートを適用することをおすすめします。

ライタープロフィール

kikuchi@fujidenki
kikuchi@fujidenkiフジデンキオーナー
菊地 弘尚 ーHirotaka Kikuchiー
フジデンキのなかの人
パソコンの販売と修理、サポート、ウェブサイトの制作を生業としています。
趣味はデジタルガジェット全般(ゲーム機は除く)。
https://note.com/penchi

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です