Windows 10サポート終了まで2ヶ月

Windows 10のサポート終了まであと2ヶ月になりました。
サポート終了への対策はお済みですか?
Windows 10のサポートは10月14日に終了します
マイクロソフトはWindows 10のサポートを2025年10月14日に終了します。
サポート終了後は、セキュリティ更新プログラムの提供が終了する他、他メーカーの周辺機器やソフトウェアも動作保証対象外になるなど、使い続けるのはリスクが大きくなります。
Windows 10パソコンをお使いの方は、サポート終了までに対策するようにしましょう。
今使っているWindows 10パソコンは?

Windows 10パソコンにはWindows 11無償アップグレードプログラムが提供されていますが、対象になるのはWindows 11のシステム要件を満たしているパソコンになり、要件を満たしていないパソコンはWindows 11を利用することはできません。
Windows 11パソコンに買い替えるのが第一の選択肢ですが、故障していないパソコンの場合は下記のような方法で再生して使うこともできます。
Windows 11をインストールできないパソコンはどうする?

Windows 11にできないパソコンは上記のような再生方法があります。
フジデンキではWindows 10パソコン対策を承っておりますので、お気軽にご相談ください。
どこで買ったパソコンでも対応いたします。
ライタープロフィール

- フジデンキオーナー
-
菊地 弘尚 ーHirotaka Kikuchiー
フジデンキのなかの人
パソコンの販売と修理、サポート、ウェブサイトの制作を生業としています。
趣味はデジタルガジェット全般(ゲーム機は除く)。
https://note.com/penchi
最新の投稿
ニュース2025年8月13日マイクロソフト2025年8月の月例アップデート公開
パソコンサポート2025年8月13日Windows 10サポート終了まで2ヶ月
パソコンサポート2025年8月6日ノートパソコンのバッテリーを長持ちさせるコツ
パソコンサポート2025年7月30日そのパソコンの不具合、Windowsの完全シャットダウンで解決するかも