3G携帯電話サービス終了予定

携帯電話各社は3G携帯電話、いわゆるガラケーのサービスを終了予定です。
まずはauがこの3月でサービスを終了、ソフトバンクとドコモも順次終了となります。
3G携帯電話サービス終了予定
| 携帯電話会社 | 3Gサービス終了日 |
|---|---|
| au | 2022年3月31日 |
| ソフトバンク | 2024年1月下旬 |
| NTTドコモ | 2026年3月31日 |
[blogcard url="https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2021/11/29/5546.html"]
[blogcard url="https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2019/20191206_03/"]
[blogcard url="https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2019/10/29_00.html"]
3G携帯電話利用中の方は携帯電話会社からの案内を確認しましょう
現在3G携帯電話(ガラケー)を利用中の方には携帯電話会社から3Gサービス終了についての案内が送付されているはずですので、そちらを確認ください。
現行のサービスに移行できる特典なども用意されており、電話番号はそのままで新サービス用の機器に変更できます。
[blogcard url="https://www.au.com/"]
[blogcard url="https://www.softbank.jp/mobile/"]
[blogcard url="https://www.docomo.ne.jp/"]
ライタープロフィール
- フジデンキオーナー
-
菊地 弘尚 ーHirotaka Kikuchiー
フジデンキのなかの人
パソコンの販売と修理、サポート、ウェブサイトの制作を生業としています。
趣味はデジタルガジェット全般(ゲーム機は除く)。
https://note.com/penchi
最新の投稿
パソコンサポート2025年10月29日一般的にはWindows標準のウイルス対策ソフトで十分
パソコンサポート2025年10月22日Windows 10の拡張セキュリティ更新プログラムとは?
ニュース2025年10月15日マイクロソフト2025年10月の月例アップデート公開
パソコンサポート2025年10月15日Windows 10のサポートが終了しました


