システム要件を満たさないパソコンでWindows 11は使えるのか?

Windows 11は厳密にシステム要件が設定され、要件を満たさないパソコンにはインストールできないような仕様になっています。
システム要件を満たさないパソコンではWindows 11を使うことは絶対にできないのでしょうか?

Windows 11のシステム要件

Windows 11のシ主なステム要件は以下のようになっています。

プロセッサ1 ギガヘルツ (GHz) 以上で 2 コア以上の64 ビット互換プロセッサまたは System on a Chip (SoC)
メモリ4 ギガバイト (GB)
ストレージ64 GB 以上の記憶装置
システムファームウェアUEFI、セキュア ブート対応
TPMトラステッド プラットフォーム モジュール (TPM) バージョン 2.0
グラフィックスカードDirectX 12 以上 (WDDM 2.0 ドライバー) に対応
ディスプレイ対角サイズ 9 インチ以上で 8 ビット カラーの高解像度 (720p) ディスプレイ
インターネット接続初期設定時にインターネット接続と Microsoft アカウントが必要

Windows 11がインストールできないパソコンは、プロセッサTPMで要件を満たさないものが大半です。
これらはWindows 11で強化されたセキュリティに必須のもので、プロセッサ(CPU)は「インテル第8世代Core iプロセッサー以降」または「AMD ZEN+世代(Ryzen2000シリーズ)以降」、さらにTPM2.0セキュリティ関連チップ(メイン基板に装備されている)になります。

インストール時にシステム要件がチェックされる

Windows 11のインストールプログラムにはシステム要件をチェックするプログラムがあり、プログラムが実行されるとインストール前にパソコンのハードウェアをチェックして要件を満たさないと判断されると、インストール作業を進めることができなくなります。

絶対にインストールできないのか?

Windows 11インストール時のシステム要件チェックを回避してインストールする方法は複数あり、マイクロソフトのウェブサイトでも要件を満たさずとも、Windows 10のレジストリキーを編集することで、要件チェックを回避し、Windows 11にアップグレード可能にする方法を自らウェブページに公開していました。

しかし、2025年2月頃にはシステム要件を満たさないPCのWindows 11へのアップグレード方法が、ウェブページから削除されたことが確認されました
マイクロソフトは正式に?システム要件を満たさないパソコンでのWindows 11利用はできないとしたようです。

※非公式の方法では2025年2月以降でもインストールが可能です。

システム要件を満たさないパソコンでWindows 11を使うリスク

システム要件を満たさないパソコンでもWindows 11をインストールすることはできますが、実際に使うのは大きなリスクがあります。

年に1回公開されるバージョンアップができない

23H2→24H2といった年に1回公開されるバージョンアップができません
各バージョンは公開から2年でサポート終了といなるため、そのまま使っていると最長でも2年でサポート終了となってしまいます。

不具合が発生する恐れがある

サポート対象外のパソコンに無理やりWindows 11をインストールするため、予想しない不具合が起きる可能性があります。
不具合が起きても改善されることはありません。

※フジデンキで実験した例では、Windows 11 23H2では問題なく使えていたパソコンを、新バージョンの24H2にしたら不具合が起きて実用にならなくなった・・・ということがありました。

サポートも保証もない

マイクロソフトはもちろん、マイクロソフトが保証・サポート外にしている状態なので、そこで動作させるソフトウェアやプリンタなどの周辺機器のメーカーも保証・サポート外です。
不具合があっても解決できないことがあります。

使用は自己責任で

システム要件を満たさないパソコンでWindows 11をインストール・アップデートすること、使用することは自己責任になるということを理解した上で判断するようにしましょう。

ライタープロフィール

kikuchi@fujidenki
kikuchi@fujidenkiフジデンキオーナー
菊地 弘尚 ーHirotaka Kikuchiー
フジデンキのなかの人
パソコンの販売と修理、サポート、ウェブサイトの制作を生業としています。
趣味はデジタルガジェット全般(ゲーム機は除く)。
https://note.com/penchi

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です