コラム
ネット通販で購入したパソコンで最近よく遭遇するトラブル

ネット通販でパソコンを購入するのも当たり前になってきましたが、最近よく遭遇するようになったトラブルがあります。 保証期間中なのに保証が効かないパソコン ネット通販で購入したパソコンの修理もよく持ち込まれるのですが「メーカ […]

続きを読む
ニュース
6月25日に次期Windowsが発表される模様

マイクロソフトは日本時間 6月25日午前0時から、Windows関連のオンラインイベントを配信、その中で次期Windowsについての発表もあるようです。 6月25日にマイクロソフトがオンラインイベントを開催 マイクロソフ […]

続きを読む
パソコンサポート
Windows 10 21H1で変わったことは?

5月18日(日本時間5月19日)に、Windows 10 21H1が公開されました。今回のバージョンアップは小規模で、インストールも短時間で済みましたが、新バージョン 21H1で変わったことはなにかを確認してみましょう。 […]

続きを読む
パソコンサポート
快適&安全に使うためのスマートフォン管理方法

パソコン修理などでお客様とお話しする際に相談を受けることが多いのが、スマートフォンの管理方法について。今回は普段お店でお客様にアドバイスすることをまとめてみました。 これをやっておけば安心! スマホ管理 チェックリスト […]

続きを読む
パソコンサポート
Internet Explorer 11は2022年6月15日にサポート終了

Internet Explorer 11のサポートが2022年6月15日で終了することが発表されました。 Internet Explorer 11のサポート終了 マイクロソフトは2021年5月19日、Internet […]

続きを読む
ニュース
Windows 10 21H1が公開されました

Windows 10の最新版 バージョン 21H1が2021年5月18日(日本時間では5月19日)に公開されました。 Windows 10 21H1公開 マイクロソフトは2021年5月18日(日本時間では5月19日)にW […]

続きを読む
パソコンサポート
スマホの「ながら充電」はバッテリーの劣化を早める

スマホを使って動画視聴やゲームを充電アダプタに繋ぎっぱなしで行う「ながら充電」が、バッテリー劣化の進行を早める、という研究結果が発表されました。 「ながら充電」はバッテリーの劣化を早める この研究結果を発表したのは、携帯 […]

続きを読む
パソコンサポート
Windows 10 バージョン1909のサポートは終了しました

2021年5月11日(日本時間 5月12日)に、Windows 10 バージョン1909のサポートは終了しました。 Windows 10 バージョン1909のサポートが終了 Windows 10 バージョン1909は20 […]

続きを読む
ニュース
マイクロソフト2021年5月の月例アップデート公開

マイクロソフトは本日、5月12日(水)に5月の月例アップデート(セキュリティ更新プログラム)を公開しました。 5月のセキュリティ更新プログラム 今回のアップデートでは、Windows 10の脆弱性の修正等、セキュリティ面 […]

続きを読む
パソコンサポート
Windows 10の次のWindowsはいつ出るの?

Windows 10が公開されて5年以上が経過しました。これまでは3年程度の周期で新しいWindowsが公開されてきましたが、Windows 10ではその流れが大きく変わっています。 Windows 10の次のWindo […]

続きを読む