セキュリティ
改めてパスワードの管理を考える

ネットを使っていると増え続けるIDとパスワード、いつの間にか増えていてよくわからなくなっている、どう管理していいかわからない・・・という方も多いのではないでしょうか?今回は改めてIDとパスワードの管理を考えてみましょう。 […]

続きを読む
パソコンサポート
Windowsのスタートメニューを自分好みの状態にする

Windows 11のスタートメニューは初期状態でもいいのですが、設定を変更して自分好みのスタートメニューにすると、ぐっと使いやすくなります。 スタートアイコンを左にする Windowsは長らくスタートアイコンは左下が定 […]

続きを読む
ニュース
マイクロソフト2024年11月の月例アップデート公開

マイクロソフトは11月13日(水)に11月の月例アップデート(セキュリティ更新プログラム)を公開しました。 11月のセキュリティ更新プログラム 今月のセキュリティ更新プログラムには、深刻度が最大の「Critical(クリ […]

続きを読む
パソコンサポート
非正規の方法でWindows 11を使うリスクは?

Windows 11はシステム要件を満たしていないパソコンにはインストールできないようになっていますが、インストール時のシステム要件チェックを回避してインストールすることが可能です。ただし、システム要件を満たしていないパ […]

続きを読む
キャンペーン
パソコン修理年末キャンペーン 11/11~12/30

パソコンの故障や不調は年内に解決!フジデンキではパソコン修理年末キャンペーンを開催します。 パソコン修理年末キャンペーン パソコンの調子が悪いんだけど・・・と感じながら使っていませんか?パソコンの不調はいざという時、重大 […]

続きを読む
パソコンサポート
Windows 11 24H2で大きな変化あり

Windows 1124H2が10月1日に公開されました。21H2→22H2→23H2とバージョンアップされましたが、今回の24H2はこれまでにない変化の大きいバージョンアップとなっています。 最大の変化はAI対応 最大 […]

続きを読む
パソコンサポート
Windows Updateの詳細について

Windowsを安全・快適に使う上で欠かせない Windows Update(アップデート)の詳細や仕組みは案外知られていません。今回はWindows Updateの詳細について解説してみます。 Windows Upda […]

続きを読む
パソコンサポート
BitLocker関連のトラブルが増えています

Windows標準の暗号化システム BitLocker(ビットロッカー)関連のトラブルが増えています。この機会にBitLockerの仕組みを理解し、万が一トラブルに遭遇した時に困らないように対策をしておきましょう。 最近 […]

続きを読む
パソコンサポート
Windows 10サポート終了まで1年を切りました

Windows 10のサポート終了は2025年10月14日、サポート終了まで1年を切りました。サポート終了に備えた対策はお済みですか? Windows 10サポート終了まで1年を切りました マイクロソフトはWindows […]

続きを読む
ニュース
マイクロソフト2024年10月の月例アップデート公開

マイクロソフトは10月9日(水)に10月の月例アップデート(セキュリティ更新プログラム)を公開しました。 10月のセキュリティ更新プログラム 今月のアップデートでは、すでに悪用が確認されている脆弱性が2件、その他攻撃手法 […]

続きを読む