Windows 11に関する情報 2024年3月版

マイクロソフトのWindows 11についてのサポート状況に変化があるので、2024年3月時点での情報をまとめてみました。
Windows 11に関する情報 2024年3月版
Windows 11の23H2への強制アップデートが始まったようです。
Windows 11 23H2への強制アップデートが始まる
Windows 11の最新バージョンは23H2ですが、ひとつ前のバージョンである22H2を使っているパソコンもあります。
これまでは22H2から23H2へのバージョンアップは任意でしたが、22H2は2024年10月にサポート終了になるため、23H2への強制的なアップデートが始まりました。

Windows 11 22H2への非セキュリティパッチの提供は延長
Windows 11 22H2へのセキュリティパッチ以外の更新は2024年2月27日で終了する予定でしたが、6月まで提供されることになりました。
とはいえ、すでに23H2の強制アップデートも始まっていますので、特別な理由がない限り最新バージョンである23H2にすることが望ましいです。
Windows 11のバージョンとサポート状況
バージョン | 公開日 | サポート終了日 |
---|---|---|
21H2 | 2021年10月4日 | 2023年10月10日 |
22H2 | 2022年9月20日 | 2024年10月8日 |
23H2 | 2023年10月31日 | 2025年11月11日 |
24H2 | 2024年秋公開予定 | 2026年秋終了予定 |
ライタープロフィール

- フジデンキオーナー
-
菊地 弘尚 ーHirotaka Kikuchiー
フジデンキのなかの人
パソコンの販売と修理、サポート、ウェブサイトの制作を生業としています。
趣味はデジタルガジェット全般(ゲーム機は除く)。
https://note.com/penchi
最新の投稿
コラム2025年2月19日ネットで出回る激安パソコンってどうなの?
ニュース2025年2月12日マイクロソフト2025年2月の月例アップデート公開
パソコンサポート2025年2月12日iPhoneで撮った写真が開けない?
パソコンサポート2025年2月5日Windows 11の広告表示を減らす方法