Windows Liveメールのデータは移行できるのか? 2023年版

Windows Liveメールをお使いのお客様からメールソフトを乗り換えたいという相談があったのですが、2023年12月時点で可能な方法はあるのか調べてみました。
Windows Liveメールとは?
Windows Liveメールは2007年にマイクロソフトが公開したメールソフト※で、Windows 7では標準のメールソフトとして扱われていたため、Windows 8、10でも引き続き使うユーザーが多数いました。
※Windows Essentialsとしてフォトギャラリーやムービーメーカーなどと一緒に配布され、無料で利用可能でした。
サポートを終了したのが2017年1月10日で、ダウンロードによる提供とサポートが終了しました。
Windows Liveメールからの乗換方法は?
Windows Liveメールのデータを別なメールソフトに移行して利用するには、Outlookにメールデータを移行する方法が用意されています。
Outlookが64ビット版の場合は移行できない
ここで注意しなければならないのが、32ビット版のOutlookでなければWindows Liveに用意されている移行方法は使えないという点です。
2017年当時はWindowsは64ビット版でもソフトは32ビット版のものが多く、Outlookも2010や2013は32ビット版が標準的でした。
しかし近年では多くのソフトが64ビット版になっており、Outlookも64ビット版が標準になっています。

Windows Liveメールの移行先はある?
現在流通しているメールソフトでWindows Liveメールからの移行可能なものは、Mozillaが提供するThunderbird(サンダーバード)というメールソフトです。
Thunderbirdは無料でダウンロードして利用可能で、サポートでも公式にWindows Liveメールからの移行方法を解説しています。
Thunderbirdに移行してからさらにOutlookへ移行するという手もあるようですが、公式なものではないですし、なかなかハードルが高いようです。
Windows Liveメールは2017年1月にサポートが終わっているので、その当時の環境だったらスムーズにOutlookに移行できたと思いますが※、さすがにそれから6年が経過している2023年では環境の変化が大きく、難しいようです。
※Windows 8時代のdynabookでは64ビット版のOutlook 2010(Office 2010)がインストールされており移行できなかった、という経験をしています。
ライタープロフィール

- フジデンキオーナー
-
菊地 弘尚 ーHirotaka Kikuchiー
フジデンキのなかの人
パソコンの販売と修理、サポート、ウェブサイトの制作を生業としています。
趣味はデジタルガジェット全般(ゲーム機は除く)。
https://note.com/penchi
最新の投稿
コラム2025年2月19日ネットで出回る激安パソコンってどうなの?
ニュース2025年2月12日マイクロソフト2025年2月の月例アップデート公開
パソコンサポート2025年2月12日iPhoneで撮った写真が開けない?
パソコンサポート2025年2月5日Windows 11の広告表示を減らす方法