Windows標準のウイルス対策を改めて知っておこう

Windows 10や11にはWindows標準のウイルス対策(セキュリティ対策)機能があります。
きちんと設定しておけば、市販のセキュリティ対策ソフトを利用しなくても安全に利用することができます。

Windowsセキュリティ

Windows標準のセキュリティソフトは Windowsセキュリティ という名称で、Windowsが起動すると同時に起動して動作します。

青い盾のアイコンがWindowsセキュリティ(Windows 11)

以前はWindows Defenderという名称でしたが、現在は「Windowsセキュリティ」になっています。
Windowsの標準仕様なので、Windowsユーザーであれば無料で利用できます。

Windowsセキュリティの機能は?

Windowsセキュリティはウイルス対策も含めて7つの機能を持っています。

1.ウイルスと脅威の防止

いわゆるウイルス対策機能で、Windowsシステムの監視を行い、システムのスキャンをしてマルウェア(ウイルス)の検出や削除を行います。リアルタイムの検知も有効です。

2.アカウントの保護

パスワードの管理や、パスワードの他、顔認証や指紋認証の生体認証によって、パソコンのセキュリティを強化する機能です。

3.ファイアーウォールとネットワーク保護

外部からの不正なアクセスを遮断するファイアーウォール機能を持っています。
標準設定で安全に利用できますが、受信・送信のルールや接続セキュリティを細かく設定することもできます。

4.アプリとブラウザコントロール

危険性のあるアプリ、ファイル、Webサイト、ダウンロードファイルからデバイスを保護できる機能です。

5.デバイスのセキュリティ

CPUやメインボードに搭載されているハードウェアのセキュリティ機能を設定します。

6.デバイスのパフォーマンスと正常性

ストレージの残容量やバッテリー駆動時間など、デバイスの正常性をチェックする機能です。
デバイスの正常性でチェックできる項目は、ストレージ容量・アプリとソフトウェア・バッテリー駆動時間・Windowsタイムサービスの4つになります。

7.ファミリーのオプション

子供に対するアクセス制限ができます。
教育上不適切なWebサイトや、アプリやゲームをブロックすることやデバイスの利用時間の制限、Microsoft Storeでの購入に利用できる金額の管理が可能です。

Windowsセキュリティ利用時の注意点

Windowsセキュリティのメイン機能であるウイルス対策機能「ウイルスと脅威の防止」は、他のセキュリティソフトがインストールされていると機能が無効化します。
これはWindowsが複数のウイルス対策ソフトを機能させることができないためです。(複数のウイルス対策ソフトが機能するとWindowsが故障することがあります。)

ここで注意したいのが、市販のウイルス対策ソフトはライセンスの有効期限がありますが、有効期限が切れていてもソフトがインストールされている限りWindowsセキュリティのウイルス対策機能は無効化されているということ。
有効期限切れのウイルス対策ソフトはアップデートされないため、新しいウイルスやセキュリティ情報が追加されず危険な状態です。
しかし、ソフトが存在するのでWindowsセキュリティも無効化されているため、完全に無防備な状態になってしまいます。

Windowsセキュリティをきちんと使いたいのであれば、他のセキュリティソフトはアンインストールしておきましょう。
セキュリティソフトは市販でもフリーソフトでも同様です。

Windowsセキュリティで大丈夫なの?

完全にWindowsセキュリティが動作し、日々アップデートを適用していれば安全に利用することができます。

市販のセキュリティソフトはWindowsセキュリティにない機能もあり高機能を売りにしていますが、Windowsを安全に使うということでは市販のソフトに勝るとも劣らない機能ですので、シンプルにセキュリティを整備したいという場合はWindowsセキュリティで十分ですし、おすすめです。

ちなみに、フジデンキで使用するWindowsパソコンはすべてWindowsセキュリティを使用していますが、まったく問題なく安全に利用できています。

WindowsにはWindowsセキュリティ以外にもセキュリティ機能があり、安全に使えるような仕組みになっています。
下記の記事ではその詳細が紹介されているので参照ください。

Follow me!

ライタープロフィール

kikuchi@fujidenki
kikuchi@fujidenkiフジデンキオーナー
菊地 弘尚 ーHirotaka Kikuchiー
フジデンキのなかの人
パソコンの販売と修理、サポート、ウェブサイトの制作を生業としています。
趣味はデジタルガジェット全般(ゲーム機は除く)。
https://note.com/penchi

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です