6月25日に次期Windowsが発表される模様

マイクロソフトは日本時間 6月25日午前0時から、Windows関連のオンラインイベントを配信、その中で次期Windowsについての発表もあるようです。
6月25日にマイクロソフトがオンラインイベントを開催
マイクロソフトは6月24日午前11時(日本時間 6月25日 午前0時)にWindows関連のオンラインイベントを開催します。
下記のサイトで誰でも無料で視聴可能です。
[blogcard url="https://www.microsoft.com/en-us/windows/event"]

Windows 11は発表されるのか?
2015年7月にWindows 10が公開されてから間もなく6年になりますが、お客様からも「Windows 10の次のWindowsはいつ出るの?」と聞かれることも多くなりました。
今回のオンラインイベントでは、次期Windowsの発表もあるようですが、事前情報によるとWindows 11ではなく、Windows 10としての次期バージョン(21H2)として発表されることになりそう、とのことです。
これは、Windows 10が発表された際に Windows OSではメジャー番号やブランド名(Windows XPやWindows 7など)を公開せず、Windows 10をベースとしたバージョンアップをする としてることによります。
先日公開されたバージョン21H1では目立つような変更点はありませんでしたが、次期バージョンではアイコンやユーザーインターフェイスの見直しが行われるとのことなので、Windows 10の中で大きな変化のある新バージョンということになりそうです。

画像出典:「Windows 10 21H1」は何が変わったのか?アップデート内容まとめ(窓の杜)
[blogcard url="https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1326168.html"]
関連記事・サイト
[blogcard url="https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2106/03/news070.html"]
[blogcard url="https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1328923.html"]
[blogcard url="https://www.microsoft.com/en-us/windows/event"]
[blogcard url="https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10"]
ライタープロフィール

- フジデンキオーナー
-
菊地 弘尚 ーHirotaka Kikuchiー
フジデンキのなかの人
パソコンの販売と修理、サポート、ウェブサイトの制作を生業としています。
趣味はデジタルガジェット全般(ゲーム機は除く)。
https://note.com/penchi
最新の投稿
パソコンサポート2025年10月8日改めてWindows 10サポート終了とはどういうことか、確認しておこう
セキュリティ2025年10月1日パスキーの導入は慎重に
キャンペーン2025年9月27日秋のパソコン修理キャンペーン 10/1〜11/15
パソコンサポート2025年9月24日USBメモリを過信しないようにしよう