Gmailのパスワードが流出したか確認する方法と今すぐできる対処方法

Gmailのパスワードが大量流出したというニュース

一部海外メディアでGmailのパスワードが大量に流出したというニュースが流れましたが、Googleはその報道内容を否定しています。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/2043893.html
「Gmailのセキュリティ侵害」は誤報、Googleが説明 - ケータイ Watch

 グーグルは、Gmailのパスワードが大規模に漏洩したとする一部海外メディアの報道に対し、公式X(旧Twitter)アカウントを通じて誤報であると否定した。

しかし、Forbesの記事によると、20億人ではないものの、流出したとされるパスワードは1億8300万件のアカウントの一部として確認されたとされています。

Gmailのパスワードが流出しているか確認する方法

Googleのセキュリティ診断を利用する

Gmailなどにログインしてある状態で、Googleアカウントのセキュリティ を開くとそのアカウントのセキュリティ状態を確認できます。

ログイン方法で2段階認証やパスキーの利用、再設定用の電話番号やメールアドレスなどを確認し設定できます。

Googleアカウントを利用しているデバイスやサービスの管理も確認し、操作できます。

セーフブラウジングの保護機能や、ダークウェブに情報が漏れていないかを確認する機能もあります。

Have I Been Pwnedを利用する

Have I Been Pwned(HIBP)は、メールアドレスやパスワードが過去の情報漏えいに巻き込まれていないかを確認できる無料サービスです。

Have I Been Pwned: Check if your email address has been exposed in a data breach

Have I Been Pwned allows you to check whether your email address has been exposed in a data breach.

HIBP では、以下の情報を調べられます。

  • メールアドレスの流出履歴
  • パスワードの流出履歴
  • どのサービスから流出したのか
  • 流出の内容

使い方は下記のページで詳細に解説しているので、事前に目を通してから利用することをおすすめします。

Have I Been Pwned の安全性とは|使い方や注意点までわかりやすく解説 | 情シスマン

今回は、Have I Been Pwned の安全性について解説します。使用するにあたって知っておきたい注意点も紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

Gmailのパスワードが流出していた場合の対処方法

パスワードを変更する

パスワードの流出が確認されたら、下記のページで速やかにパスワードを変更しましょう。

Googleアカウント パスワード変更

パスワードを設定する場合は、他のサービスで使っているパスワードの使い回しはせず、新たに強力なパスワード(12文字以上、大小英字・数字・記号を組み合わせを推奨)を使うようにしましょう。
わかりやすいパスワードは狙っている方にとってもわかりやすい、ということを意識して設定するのがおすすめです。

2段階認証を有効にする

パスワードでログイン操作した後に他のデバイスで認証する2段階認証を有効にします。
ログイン時に手間が増えますが、今や必須の設定ですので、必ず設定しておきましょう。
設定は Googleアカウントのセキュリティのページで行えます。

パスキーの利用も検討する

パスキーは設定したスマートフォンやパソコンなどで、指紋認証、顔認証、画面ロック、セキュリティ キーのいずれかのみで Google アカウントに安全にログインできる機能です。

設定は Googleアカウントのセキュリティのページで行えます。

Googleアカウント以外でもパスキーの導入が進んでおり、今後一般的になるログイン方法ですが、導入に際しては、認証に利用するデバイスやサービスなどを慎重に選ぶことをおすすめします。

まとめ

Gmailに限らず、パスワード流出は誰にでも起きる可能性があるセキュリティのリスクです。
普段からパスワードの管理やログイン方法について注意し、できるだけ強固なログイン方法を設定して利用するようにしましょう。

必ずやっておきたいのは下記の2点です。

  • 2段階認証を有効にする
  • 強力なパスワードを使う

その他、Googleでは時々 Googleアカウントのセキュリティのページで状態を確認したり、パスキーの導入を検討するなど、時代にあわせて適切な対応を心がけていきましょう。

ライタープロフィール

kikuchi@fujidenki
kikuchi@fujidenkiフジデンキオーナー
菊地 弘尚 ーHirotaka Kikuchiー
フジデンキのなかの人
パソコンの販売と修理、サポート、ウェブサイトの制作を生業としています。
趣味はデジタルガジェット全般(ゲーム機は除く)。
https://note.com/penchi

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です