ニュース
Windows 10 21H2のサポートは6月13日終了

マイクロソフトはWindows 10 21H2のサポートを2023年6月13日(日本時間 6月14日)に終了します。 Windows 10 21H2のサポートは6月13日に終了します マイクロソフトはサポートライフサイク […]

続きを読む
パソコンサポート
Wi-FiのAとGの違いは?

Wi-Fiに接続しようとした時に同じ接続先(SSID)でも A と G の2種類が表示され、どちらに接続したらいいか迷ったことがありませんか?今回はWi-Fiの接続先の A と G の違いについてのお話です。 Wi-Fi […]

続きを読む
セキュリティ
スマホアプリは公式ストアからダウンロードして使いましょう

スマートフォン、特にAndroidスマートフォンやタブレットはアプリを入手する際、必ず公式アプリストアから入手するようにしましょう。 自由度が高いAndroidは要注意 スマートフォンは大きく分けるとiPhoneのiOS […]

続きを読む
パソコンサポート
Microsoft 365 と Google Workspace について

MicrosoftとGoogle、それぞれOffice関連のサービスがありますが、その特徴と機能には違いがあり、似て非なるもです。今回はこのサービスを比較してみました。 Microsoft 365 家庭向け プラン 料金 […]

続きを読む
ニュース
マイクロソフト2023年3月の月例アップデート公開

マイクロソフトは本日、3月15日(水)に3月の月例アップデート(セキュリティ更新プログラム)を公開しました。 3月のセキュリティ更新プログラム 今回の更新プログラムでは、Outlookの深刻度の高い脆弱性の修正があります […]

続きを読む
パソコンサポート
マイクロソフトアカウントを作成する際の注意点

WindowsやOfficeに欠かせないマイクロソフトアカウントを作成する際の注意点をまとめてみました。 マイクロソフトアカウントとは? 以前からマイクロソフトの提供するメールサービス(hotmailのちにOutlook […]

続きを読む
ニュース
Office 2013のサポートは4月11日に終了します

マイクロソフトはOffice 2013のサポートを2023年4月11日に終了します。サポート終了後も利用は可能ですが、セキュリティ面で危険が増加していきますので注意が必要です。 Office 2013のサポートは4月11 […]

続きを読む
パソコンサポート
Windowsのカスタマイズはほどほどに

更新プログラムをインストールしたらWindowsが起動しなくなるというトラブルが発生、原因はマイクロソフトのサポート外の方法でカスタマイズをしたことだったようです。 更新プログラム適用でWindows 11が起動しなくな […]

続きを読む
パソコンQ&A
[パソコンQ&A] Wi-Fiルーターの替え時は?

Wi-Fiの重要性は増している もはやインフラであるインターネットとWi-Fi(無線LAN)ですが、パソコンだけではなく、スマートフォンにタブレット、テレビにBDレコーダー、さらにエアコンを始めとする家電製品やスマートス […]

続きを読む
ニュース
確定申告シーズンは要注意!税務署を装った詐欺メールについて

令和4年の確定申告は2月16日から3月15日ですが、この時期を狙って税務署などを装った詐欺メールが流通することが多くなります。国税庁でも注意を呼びかけていますのでご一読を! 国税庁、税務署を装った詐欺メールに注意 「所得 […]

続きを読む