2022年11月9日 / 最終更新日 : 2022年11月9日 kikuchi@fujidenki パソコンサポート Edgeで同期ができない時はバージョンアップしてみる マイクロソフトのブラウザ Edge には複数の端末でブラウザの設定を同期する機能がありますが、この同期がうまくいかない時があります。そんな時はEdgeのバージョンアップをしてみましょう。 Edgeで同期ができない? これ […]
2022年11月2日 / 最終更新日 : 2024年6月4日 kikuchi@fujidenki パソコンサポート WindowsのBitLockerの扱いに注意 Windowsのドライブ暗号化機能 BitLocker に関するトラブルがあったので、改めてBitLockerについて確認してみましょう。 Windows 11のセキュリティ更新プログラム適用でロックがかかってしまう不具 […]
2022年10月19日 / 最終更新日 : 2022年10月19日 kikuchi@fujidenki パソコンサポート Windows 10 今後のサポート体制を確認する Windows 10の公開は2015年7月、マイクロソフトのサポートライフサイクルでは2025年10月14日にサポートを終了します。サポート終了まであと3年、今後のサポート体制を確認しておきましょう。 Windows 1 […]
2022年10月5日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 kikuchi@fujidenki パソコンサポート SSDを搭載したパソコンのデータ扱いのポイント 最近のパソコンはHDD(ハードディスク)の代わりにSSD(ソリッド・ステート・ドライブ)が搭載されるものが多くなっています。今回はSSDを搭載したパソコンのデータ扱いについてお話しします。 SSD搭載パソコンが増えている […]
2022年10月2日 / 最終更新日 : 2022年10月2日 kikuchi@fujidenki パソコンサポート Windows 11の無償アップグレードはいつまで? Windows 10からWindows 11への無償アップグレードについて、マイクロソフトが無料でアップグレードできる期間に言及した情報が更新されました。これによると無料アップデートに特定の終了日は設けていないものの、終 […]
2022年9月28日 / 最終更新日 : 2022年9月28日 kikuchi@fujidenki パソコンサポート 電子メールは届かないこともある・・・ということを理解しておこう 電子メールは100%届くと思っている方も多いですが、実はそうでもなく、特に最近はメールシステムがセキュリティ強化したためにメールが届かなくなるという例も出ています。 電子メールが届かない! ・・・それ、ありますよ 先日、 […]
2022年9月21日 / 最終更新日 : 2022年9月21日 kikuchi@fujidenki パソコンサポート Windows 8.1 2023年1月にサポート終了 使い続けるとどれだけ危険なの? マイクロソフトは、2023年1月10日にWindows 8.1のサポートを終了します。サポート終了後に使い続けるとどれだけ危険なのか? 改めて解説します。 Windows 8.1は2023年1月10日にサポートを終了する […]
2022年9月7日 / 最終更新日 : 2022年9月7日 kikuchi@fujidenki パソコンサポート マイクロソフト製品のサポート終了に備える 2022年9月版 WindowsやOfficeなどのマイクロソフト製品にはサポート期限があります。これから半年の間にサポートが終了する製品がありますのでお知らせします。 まもなくサポートが終了するマイクロソフト製品 今年の6月にブラウザの […]
2022年8月31日 / 最終更新日 : 2022年8月31日 kikuchi@fujidenki パソコンサポート ブラウザのお気に入りをバックアップする方法 パソコンの買い替えや修理等で再セットアップ時に、今まで使っていたブラウザのお気に入りをそのまま使うことができれば便利ですね。そのために今使っているブラウザのお気に入りをバックアップして保存しておきましょう。 ブラウザのお […]
2022年8月24日 / 最終更新日 : 2022年8月24日 kikuchi@fujidenki パソコンサポート Windows 10/11 今後のアップデートについて 〜 2022年秋版 マイクロソフトは2022年からWindowsの大型アップデートのサイクルを変更しています。2022年秋時点でのWindowsの大型アップデートについてまとめてみます。 Windows 10 のバージョンアップは年2回から […]