スマートフォンの緊急自動通報機能をOFFにする方法

最近、スマートフォンの緊急自動通報機能を利用した110番や119番への誤発信が多発しているというニュースがあります。
安心・便利な機能ではありますが、誤った発信をしてしまい、迷惑をかけることもあります。
今回はスマートフォンの緊急自動通報機能をOFFにする方法を紹介します。

スマートフォンの緊急自動通報機能をOFFにする方法

緊急自動通報機能は、iPhoneとAndroidの新しいOSを搭載した機種に用意されており、設定で無効化することもできます。

iPhone

この冬多発しているのが、iPhone 14に搭載された衝突事故検出機能がスキーやスノーボードなどで転倒した際に事故として発信してしまうという事例です。

iPhoneには衝突事故検出以外にも緊急自動通報機能がありますが、これらの機能は下記の方法でOFFにすることができます。

設定 を開き 緊急SOS をタップします。

緊急SOS の 画面で激しい衝突事故発生後に電話 をOFFにします。
その他に 長押しして通報5回押して通報 もOFFにすることができます。

緊急自動通報をOFFにした画面です。

いざというときに役立つ機能ではありますが、スポーツでの衝撃や不用意な操作で誤発信して迷惑をかけることもあるので注意したいですね。

Android

Android 12以降のOSを搭載したスマートフォンでは電源ボタンを5回以上素早く押すと緊急通報できる機能が搭載されています。
この機能を知らずに操作した誤発信が多発しています。

この機能も設定で無効化することができます。

設定 から 緊急情報と緊急通報 をタップします。

表示された画面から 緊急SOS をタップします。

緊急サービスへの発信 をOFFにします。

緊急サービスへの発信を無効化した状態です。

※上記画面はPixel 6a(Android 13)の画面で紹介しています。

設定は利用者の状況に合わせて行いましょう

緊急自動通報機能は安心・安全に使うために便利な機能です。
その機能を無効化するのはすべての方に向いているわけではなく、ここではあくまでも無効化する方法を紹介しているだけで、無効化することをおすすめしているわけではありません
緊急自動通報機能の設定は、利用者の意思や状況にあわせて設定するようにしましょう

Follow me!

ライタープロフィール

kikuchi@fujidenki
kikuchi@fujidenkiフジデンキオーナー
菊地 弘尚 ーHirotaka Kikuchiー
フジデンキのなかの人
パソコンの販売と修理、サポート、ウェブサイトの制作を生業としています。
趣味はデジタルガジェット全般(ゲーム機は除く)。
https://note.com/penchi

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です