Internet Explorerのサポートが完全終了しました

マイクロソフトは2022年6月15日にInternet Explorer(IE)のサポートを完全終了しました。
今後のアップデートでIEを起動できなくなります。
Internet Explorerのサポートが完全終了
今回のマイクロソフトのIEサポート終了は、単にサポートを終了するだけではなく、起動できなくなるまでのサポート終了になります。
6月15日にサポートを終了し、6月16日以降にWindowsアップデートの累積更新プログラムによってIEを無効化することを予定しています。マイクロソフトは6月16日以降、いつでもこのプログラムが適用される可能性があるとしています。
IE依存のサイトではEdgeのIEモードを利用する
一部のシステムやブラウザで操作するハードウェア(ネットワークカメラなど)ではIE依存のものが残っていますが、これらを利用するにはEdgeのIEモードを使うことで継続利用が可能です。
EdgeのIEモードは2029年までサポート予定となっています。
IEサポート終了に関する記事
www.ipa.go.jp
22 Posts
83 Users
68 Pockets

Microsoft 社 Internet Explorer のサポート終了について:IPA 独立行政法人 情報...
情報セキュリティ関連情報のユーザー、管理者、技術者に向けた発信、その前提となる情報収集、調査分析、研究開発、技術評価等の実施
ライタープロフィール

- フジデンキオーナー
-
菊地 弘尚 ーHirotaka Kikuchiー
フジデンキのなかの人
パソコンの販売と修理、サポート、ウェブサイトの制作を生業としています。
趣味はデジタルガジェット全般(ゲーム機は除く)。
https://note.com/penchi
最新の投稿
パソコンサポート2023年11月29日アプリのサポート切れに注意しよう
セキュリティ2023年11月22日Windows標準のウイルス対策を改めて知っておこう
ニュース2023年11月21日Microsoft 365のサービス強化がすごい!
ニュース2023年11月20日利用していないGmailアカウントは12月1日に削除されます
“Internet Explorerのサポートが完全終了しました”へ1件のコメント