マイクロソフト

ニュース
マイクロソフト2022年5月の月例アップデート公開

マイクロソフトは本日、5月11日(水)に5月の月例アップデート(セキュリティ更新プログラム)を公開しました。 5月のセキュリティ更新プログラム 今月のアップデートもWindowsやOfficeについてのセキュリティ更新 […]

続きを読む
ニュース
マイクロソフト2022年4月の月例アップデート公開

マイクロソフトは本日、4月13日(水)に4月の月例アップデート(セキュリティ更新プログラム)を公開しました。 4月のセキュリティ更新プログラム 今回の月例アップデートでは、セキュリティ修正に加え、下記の機能強化の配信も […]

続きを読む
パソコンサポート
マイクロソフト製品のサポート切れに注意!

WindowsやOfficeなどのマイクロソフト製品にはすべてサポート期限があり、その期限が過ぎたものはサポート切れになります。製品のサポート切れは、マイクロソフトのサポートを受けられないだけでなく、トラブルの原因にもな […]

続きを読む
ニュース
マイクロソフト2022年3月の月例アップデート公開

マイクロソフトは本日、3月9日(水)に3月の月例アップデート(セキュリティ更新プログラム)を公開しました。 3月のセキュリティ更新プログラム 今回のアップデートでは、すでに脆弱性の内容が公開され悪用の危険が高いものへの […]

続きを読む
パソコンサポート
Windowsアップデートを確実に行う方法

パソコンを安全・快適に使うために欠かせないのがWindowsアップデートです。確実にWindowsアップデートを行い、最新の状態で使っていく方法を紹介します。 Windowsアップデートの種類 WindowsにはWind […]

続きを読む
ニュース
Internet Explorer 2022年6月15日 完全終了

マイクロソフトはブラウザのInternet Explorerのサポートを2022年6月15日に終了し、ブラウザとして利用できなくなります。 IEは2022年6月15日以降、ブラウザとして使えなくなる 2022年6月15日 […]

続きを読む
パソコンサポート
Windows 11が動作するパソコンの条件は?

Windows 11にはインストール・動作するための仕様を定めたシステム要件というものがあり、要件を満たしていないパソコンにはインストールすることができません。 厳しくなったWindows 11のシステム要件判定 Win […]

続きを読む
ニュース
マイクロソフト2022年2月の月例アップデート公開

マイクロソフトは本日、2月9日(水)に2月の月例アップデート(セキュリティ更新プログラム)を公開しました。 2月のセキュリティ更新プログラム 今回のアップデートではCriticalと評価されている致命的な問題はありませ […]

続きを読む
ニュース
マイクロソフト2022年1月の月例アップデート公開

マイクロソフトは本日、1月12日(水)に1月の月例アップデート(セキュリティ更新プログラム)を公開しました。 1月のセキュリティ更新プログラム 今回のアップデートにはセキュリティ修正の他に、日本語IMEでカーソルの動き […]

続きを読む
パソコンサポート
Microsoft Officeのサポートについて

マイクロソフトの製品にはすべてサポートライフサイクルがあり、製品のサポート体制が定められています。Officeについては近年、サポート体制の変化があるので改めて確認しておきましょう。 買い切り型とサブスクリプション型があ […]

続きを読む