2025年6月25日 / 最終更新日 : 2025年6月25日 kikuchi@fujidenki セキュリティ スマホを充電しただけでウイルス感染? 公共の場にあるスマートフォン向けの充電ステーションを悪用し、充電のために接続したスマートフォンをウイルスに感染させたり、情報を盗むといったことがあります。 スマホ向けの充電ステーションを悪用する 「ジュースジャッキング( […]
2023年11月8日 / 最終更新日 : 2023年11月8日 kikuchi@fujidenki セキュリティ 公共USBポートの危険性 商業施設や駅・空港、ホテルなど公共の場所にある無料の充電ステーションには危険性があるかもしれません。今回は公共のUSBポートに潜む危険性と対策方法を紹介します。 公共のUSBポートでデータが盗まれる? 実際にあった詐欺行 […]
2021年6月16日 / 最終更新日 : 2021年6月15日 kikuchi@fujidenki パソコンサポート USB3.0機器をゆっくり差すとUSB2.0として認識されるのか? 実際にやってみた USB3.0の機器をパソコンにゆっくり差すと、USB2.0の機器として認識される・・・という情報があったので、実際にやってみました。 USB3.0機器をゆっくり差すとUSB2.0として認識される? ねとらぼさんのサイトで […]