Windows 10 20H2 が公開されました

2020年10月20日にWindows 10の最新バージョン 20H2(October 2020 Update)が公開されました。
Windows 10 20H2(October 2020 Update)公開
マイクロソフトは2020年10月20日にWindows 10 20H2(October 2020 Update)を公開しました。

Windows アップデートを利用した自動更新は段階的に配信されるため、すぐに自動更新でインストールされることはありません。
手動でWindows 10 20H2をインストールしたい場合は、下記のWindows 10サイトからプログラムをダウンロードし、実行することでインストールできます。
Windows 10 20H2ではどこが変わる?
Windows 10 20H2で変更される主な点は下記のようなものがあります。
- スタートメニューのデザインが変わる
- コントロールパネルの一部の機能が 設定 に移行する
- ChromiumベースのEdgeが標準搭載される

実際に使ってみると、スタートメニューのデザインが変わったことで新鮮さを感じますが、一般的な操作方法はまったく変更ないので違和感なく利用できます。設定等の細かい点では、コントロールパネルで表示していたシステム詳細が 設定 にあるものに変わっていたり、デバイスマネージャーへのアクセス手順が変更されているので、ちょっと戸惑いました。
フジデンキでは、10月末までに店内で使用するすべてのWindows 10パソコンを 20H2へバージョンアップしましたが、スムーズに作業が進み、問題が発生していることはありません。
Windows 10 20H2 に関する記事
Windows 10 20H2に関する記事のリンクをまとめておきます。
一部機能で不具合も見られるようですので、インストールする際は事前に情報を確認し、自己責任で行うようにしましょう。
ライタープロフィール

- フジデンキオーナー
-
菊地 弘尚 ーHirotaka Kikuchiー
フジデンキのなかの人
パソコンの販売と修理、サポート、ウェブサイトの制作を生業としています。
趣味はデジタルガジェット全般(ゲーム機は除く)。
https://note.com/penchi
最新の投稿
パソコンサポート2025年4月2日システム要件を満たさないパソコンでWindows 10から11へアップグレード
パソコンサポート2025年3月26日iPhoneで簡単スキャン
パソコンサポート2025年3月19日OneDriveとスマホで簡単スキャン
ニュース2025年3月12日マイクロソフト2025年3月の月例アップデート公開
“Windows 10 20H2 が公開されました”へ1件のコメント