ニュース

ニュース
マイクロソフト2022年2月の月例アップデート公開

マイクロソフトは本日、2月9日(水)に2月の月例アップデート(セキュリティ更新プログラム)を公開しました。 2月のセキュリティ更新プログラム 今回のアップデートではCriticalと評価されている致命的な問題はありませ […]

続きを読む
ニュース
Windows 10 20H2で21H2の自動配信が始まります

マイクロソフトはWindows 10 バージョン20H2環境へ、バージョン21H2にアップデートするためのプログラムの自動配信を始めました。 Windows 10 バージョン20H2は2022年5月10日でサポート終了 […]

続きを読む
ニュース
マイクロソフト2022年1月の月例アップデート公開

マイクロソフトは本日、1月12日(水)に1月の月例アップデート(セキュリティ更新プログラム)を公開しました。 1月のセキュリティ更新プログラム 今回のアップデートにはセキュリティ修正の他に、日本語IMEでカーソルの動き […]

続きを読む
ニュース
マイクロソフト2021年12月の月例アップデート公開

マイクロソフトは本日、12月15日(水)に12月の月例アップデート(セキュリティ更新プログラム)を公開しました。 12月のセキュリティ更新プログラム 今月のアップデートでは、67件の脆弱性の修正が提供されています。(こ […]

続きを読む
ニュース
マイクロソフト2021年11月の月例アップデート公開

マイクロソフトは本日、11月110日(水)に11月の月例アップデート(セキュリティ更新プログラム)を公開しました。 11月のセキュリティ更新プログラム 今月のアップデートでは、55件の脆弱性が修正が提供されています。( […]

続きを読む
ニュース
電話回線の「アナログ戻し」勧誘に注意

光回線を解約してアナログ電話に戻す「アナログ戻し」をめぐる苦情相談が全国で相次ぎ、総務省が注意を呼びかけています。 光回線のアナログ戻し勧誘でトラブルが相次ぐ NTTを装った業者が「光回線からアナログ回線に戻すことで料金 […]

続きを読む
ニュース
Office 2021について

Windows 11の公開と同時に、Officeの新バージョン Office 2021が発売されました。Office 2021についてはこれまでとサポート体制が大きく違いますので注意が必要です。 買い切り型Officeの […]

続きを読む
ニュース
マイクロソフト2021年10月の月例アップデート公開

マイクロソフトは本日、10月13日(水)に10月の月例アップデート(セキュリティ更新プログラム)を公開しました。 10月のセキュリティ更新プログラム 今回のアップデートでは、10月5日に公開されたWindows 11へ […]

続きを読む
ニュース
この秋発売予定のOffice 2021のサポートは5年になります

マイクロソフトは買い切り型Officeの次期製品 Office 2021を 2021年10月5日に発売すると発表しました。日本での発売日や価格等は今後発表予定です。 Office 2021はこの秋発売 マイクロソフトはW […]

続きを読む
ニュース
マイクロソフト2021年9月の月例アップデート公開

マイクロソフトは本日、9月15日(水)に9月の月例アップデート(セキュリティ更新プログラム)を公開しました。 9月のセキュリティ更新プログラム 今回のアップデートではセキュリティ関連のアップデートの他、Windows […]

続きを読む