Microsoft 365のサービス強化がすごい!

ここ最近、Microsoft 365のサービス強化の情報が続々と発表されており、驚いています。
Microsoft 365の対応サービスが続々発表
11月中旬にMicrosoft 365 法人向けプランに続々と対応サービスが発表されました。
まずは動画編集アプリの Cliphamp が利用可能になったとの発表。
microsoft365.com のアプリページにアクセスして利用可能で、2024年にはWindowsアプリとしても提供される予定です。
簡単な動画編集ならこれで十分いけそうです。
[blogcard url="https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547562.html"]
動画編集の次は、デザインアプリの Microsoft Designer の商用プレビューがスタート。
CanvaやAdobe Expressのマイクロソフト版的なデザインアプリですが、画像生成AIを使ったデザインも利用可能です。
PowerPointやSharePointなどとの連携もできるようになっています。
[blogcard url="https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547889.html"]
[blogcard url="https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1497363.html"]
さらに、プレビュー版が公開されていたマイクロソフト版Notionといわれる Microsoft Loop が正式版として利用可能になりました。
※一般ユーザーはプレビュー版のまま
コードの貼り付けなど当初より機能は強化されてるようですが、Notionに比べるとまだまだ感はあります。
しかしマイクロソフト製ということで、Officeアプリとの連携は充実しているので、使い方によってはLoopの方がいい面もありますね。
[blogcard url="https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547734.html"]
上記サービスの対象は、Microsoft 365の下記のプラン。
- Microsoft 365 Business Standard
- Microsoft 365 Business Premium
- Microsoft 365 E3
- Microsoft 365 E5
Microsoft 365 App for Businessは対象になっていません。
また個人向けのMicrosoft 365プランも対象外です。
Windows 11のフォトアプリも機能強化される
Windows 11ユーザーにも朗報です。
Windows 11のフォトアプリが大幅に刷新され、背景削除機能などが追加される模様です。
[blogcard url="https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1548229.html"]
これはWindows 11ユーザーなら誰でも利用できる機能強化で、今後配信される予定です。
Microsoft 365は今年春に15%の値上げがありましたが、利用できるサービスが増えてくれると値上げ分もカバーされた気分になります。
こういった施策を見ていると、やはりサブスクのMicrosoft 365を主力に展開してくることがわかりますね。
特に業務で利用するパソコンは法人向けのMicrosoft 365を利用するのが主力になってきそうです。
[blogcard url="https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365"]
ライタープロフィール

- フジデンキオーナー
-
菊地 弘尚 ーHirotaka Kikuchiー
フジデンキのなかの人
パソコンの販売と修理、サポート、ウェブサイトの制作を生業としています。
趣味はデジタルガジェット全般(ゲーム機は除く)。
https://note.com/penchi
最新の投稿
セキュリティ2025年10月1日パスキーの導入は慎重に
キャンペーン2025年9月27日秋のパソコン修理キャンペーン 10/1〜11/15
パソコンサポート2025年9月24日USBメモリを過信しないようにしよう
パソコンサポート2025年9月17日ハードディスクの寿命は?