マイクロソフト2023年7月の月例アップデート公開

マイクロソフトは本日、7月12日(水)に7月の月例アップデート(セキュリティ更新プログラム)を公開しました。
7月のセキュリティ更新プログラム
今月のセキュリティ更新プログラムには、すでに悪用の事実が確認されている脆弱性が5件あります。
攻撃方法が公開されているものもあるので、できる限り速やかにアップデートをインストールし対処しましょう。
Windows 11については大型更新が展開され、秒単位のタスクトレイ時計、日本語対応のライブキャプション、VPN接続の盾アイコンなどが利用できるようになります。
米Microsoftは7月11日(現地時間)、すべてのサポート中バージョンのWindowsに対し月例のセキュリティ更新プログラムをリリースした。
このうち、すでに悪用の事実が確認されているゼロデイ脆弱性は以下の5件。深刻度はいずれも「Important」と評価されている。
2023年7月の「Windows Update」が公開 ~Windows 11 2022 Updateに3度目の大型更新(窓の杜)
毎月第2水曜日に月例アップデートが公開されます
マイクロソフトは毎月第2火曜日にセキュリティ更新プログラムが公開されます。
日本は時差の関係で第2水曜日(まれに第3水曜日)にセキュリティ更新プログラムが公開されます。
ここで公開されるのはセキュリティ関係の更新ブログラムで、パソコンを安全に使うために欠かせないアップデートになるので、できるだけ速やかにアップデートを適用することをおすすめします。
ライタープロフィール

- フジデンキオーナー
-
菊地 弘尚 ーHirotaka Kikuchiー
フジデンキのなかの人
パソコンの販売と修理、サポート、ウェブサイトの制作を生業としています。
趣味はデジタルガジェット全般(ゲーム機は除く)。
https://note.com/penchi
最新の投稿
コラム2025年2月19日ネットで出回る激安パソコンってどうなの?
ニュース2025年2月12日マイクロソフト2025年2月の月例アップデート公開
パソコンサポート2025年2月12日iPhoneで撮った写真が開けない?
パソコンサポート2025年2月5日Windows 11の広告表示を減らす方法