よく使われたパスワード 2023年版

ここ数年、年末になるとこの記事を書くのが恒例になっています。
2023年、最もよく使われたパスワードは?

2023年、最もよく使われたパスワードは 「123456」

最もよく使われたパスワードは2022年に続き、「123456」でした。

リトアニアのセキュリティ企業 NordPassが発表したデータですが、今年は日本での調査結果がありませんでした。

[blogcard url="https://nordpass.com/most-common-passwords-list/"]

[blogcard url="https://news.mynavi.jp/techplus/article/20231116-2819873/"]

世界的に使われるパスワード 2023年のトップ10は下記の通り。

順位パスワード
1123456
2admin
312345678
4123456789
51234
612345
7password
8123
9Aa123456
101234567890

1から始まる連続した数字やadmin(管理者)、passwordといった単純な文字列が上位を占めています。
最近はアルファベット小文字と大文字+数字+記号の組み合わせを要求してくるサービスも増えていますが、まだまだ単純なパスワードでもOKのサービスもあるようです。

2要素認証やパスキーの採用

数年前からアカウント+パスワードに加えてSMS等で発行される認証コードを使う2要素認証(2段階認証)を採用するサービスが増えましたが、選択式の場合、利用している方はあまり増えていないように感じます。

2023年はGoogleやYahooなど大手サービスがパスキーという仕組みを採用し、普及させようとしています。
パスワードを使わないセキュリティということで期待されますが、仕様の統一とサービスの普及が進まないことには使えないので、今後に期待したいところです。

2022年 最も使われたパスワードは?

リトアニアのセキュリティ企業であるNord Securityは11月15日(日本時間)、2022年に最も使われたパスワードのランキングを発表しました。日本で2022年に使われたパスワー…

あなたは使っていませんか? 2021年版ダメパスワードが発表されました

パスワード管理ツール「NordPass」を提供するNordVPNが、2021年に使用されたパスワードランキングのトップ200を発表しました。 あなたは使っていませんか? 日本のダメパ…

ライタープロフィール

kikuchi@fujidenki
kikuchi@fujidenkiフジデンキオーナー
菊地 弘尚 ーHirotaka Kikuchiー
フジデンキのなかの人
パソコンの販売と修理、サポート、ウェブサイトの制作を生業としています。
趣味はデジタルガジェット全般(ゲーム機は除く)。
https://note.com/penchi

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です