Windows 11 バージョン21H2は2023年10月10日にサポートが終了します

Windows 11 バージョン21H2は2023年10月10日にマイクロソフトのサポートが終了します。
Windows 11 21H2は2023年10月10日にサポート終了
Windows 11 21H2はWindows 11が公開された最初のバージョンで、2021年10月に公開されています。
マイクロソフトのWindowsのサポートライフサイクルによると、Windows 11は年に1回のバージョンアップが行われ、公開されたバージョンは約2年サポートされるということになっています。
今回サポートが終了するのは、Windows 11 バージョン21H2です。
サポートが終了すると毎月のセキュリティ更新プログラム(月例アップデート)を含めたアップデートの提供が終了するので、セキュリティ面での危険が大きくなり、不具合等が出ても修正されることはありません。

最新バージョンにバージョンアップを
2023年9月15日時点でのWindows 11最新バージョンは、バージョン22H2 です。
バージョン21H2のままお使いの場合は、Windowsアップデートで22H2にバージョンアップできますので、サポート終了前にバージョンアップを実施しておきましょう。
なお、2023年秋には新バージョン23H2 が公開予定となっております。
バージョン | 公開日 | サポート終了日 |
---|---|---|
21H2 | 2021年10月4日 | 2023年10月10日 |
22H2 | 2022年9月20日 | 2024年10月8日 |
23H2 | 2023年秋公開予定 |
Windowsのバージョン確認と手動バージョンアップ方法
下記の記事はWindows 10での解説ですが、Windws 11でもほぼ同様ですので参考にしてください。
ライタープロフィール

- フジデンキオーナー
-
菊地 弘尚 ーHirotaka Kikuchiー
フジデンキのなかの人
パソコンの販売と修理、サポート、ウェブサイトの制作を生業としています。
趣味はデジタルガジェット全般(ゲーム機は除く)。
https://note.com/penchi
最新の投稿
コラム2025年2月19日ネットで出回る激安パソコンってどうなの?
ニュース2025年2月12日マイクロソフト2025年2月の月例アップデート公開
パソコンサポート2025年2月12日iPhoneで撮った写真が開けない?
パソコンサポート2025年2月5日Windows 11の広告表示を減らす方法