2022年8月24日 / 最終更新日 : 2022年8月24日 kikuchi@fujidenki パソコンサポート Windows 10/11 今後のアップデートについて 〜 2022年秋版 マイクロソフトは2022年からWindowsの大型アップデートのサイクルを変更しています。2022年秋時点でのWindowsの大型アップデートについてまとめてみます。 Windows 10 のバージョンアップは年2回から […]
2022年8月10日 / 最終更新日 : 2022年8月10日 kikuchi@fujidenki パソコンサポート Windows 11で必須になったセキュアブートってなに? Windows 11はセキュアブートに対応しないパソコンにはインストールできないという仕様になりましたが、このセキュアブートとは何か? を解説します。 Windows 11のシステム要件にあるセキュアブート マイクロソフ […]
2022年6月8日 / 最終更新日 : 2022年6月8日 kikuchi@fujidenki セキュリティ Windows標準機能でできるランサムウェア対策 近年、ランサムウェアの被害が増加し、大企業だけでなく身近なところでも被害に遭ったという情報が入ってきます。Windows 10/11では標準機能としてランサムウェア対策機能が用意されているので、これを有効に活用しましょう […]
2022年4月13日 / 最終更新日 : 2022年4月13日 kikuchi@fujidenki コラム Windows 11の普及は予想以上に遅い 2021年10月に発売されたWindows 11ですが、企業などでの普及は思ったほど進んでおらず、普及率は1%未満だというデータがあります。 企業はWindows 11への移行には及び腰 企業でのWindows 11の普 […]
2022年3月16日 / 最終更新日 : 2022年3月16日 kikuchi@fujidenki パソコンサポート マイクロソフト製品のサポート切れに注意! WindowsやOfficeなどのマイクロソフト製品にはすべてサポート期限があり、その期限が過ぎたものはサポート切れになります。製品のサポート切れは、マイクロソフトのサポートを受けられないだけでなく、トラブルの原因にもな […]
2022年2月12日 / 最終更新日 : 2022年2月12日 kikuchi@fujidenki パソコンサポート Windows 11が動作するパソコンの条件は? Windows 11にはインストール・動作するための仕様を定めたシステム要件というものがあり、要件を満たしていないパソコンにはインストールすることができません。 厳しくなったWindows 11のシステム要件判定 Win […]
2022年1月19日 / 最終更新日 : 2022年1月19日 kikuchi@fujidenki パソコンサポート Windows 10からWindows 11へのバージョンアップはいつしたらいい? Windows 11が公開され2ヶ月以上経過しましたが、Windows 10を使っているパソコンはWindows 11にバージョンアップすべきか? バージョンアップするとしたらいつすればいいのか? を考えてみましょう。 […]
2021年12月1日 / 最終更新日 : 2021年12月1日 kikuchi@fujidenki パソコンサポート Windows 11でコントロールパネルを快適に使う方法 Windows 11では、コントロールパネルはあるものの、スタートから表示される すべてのアプリ にはなく、非常にアクセスしにくい状態になっています。そこで、Windows 11でもコントロールパネルを快適得るように設定 […]
2021年9月6日 / 最終更新日 : 2021年9月5日 kikuchi@fujidenki お知らせ Windows 11 10月5日公開! マイクロソフトは Windows 11 を10月5日に公開すると発表しました。Windowsアップデートによる無償アップグレードも実施されます。 Windows 11は10月5日公開 この秋に公開されると予告されていたW […]
2021年7月7日 / 最終更新日 : 2021年7月7日 kikuchi@fujidenki パソコンサポート Windows 11のシステム要件は見直される? Windows 11が発表され、その詳細があきらかになってきていますが、動作のためのシステム要件が見直されるようです。 Windows 11がインストールできるパソコンは? Windows 10が公開され、無償アップグレ […]