この秋発売予定のOffice 2021のサポートは5年になります

マイクロソフトは買い切り型Officeの次期製品 Office 2021を 2021年10月5日に発売すると発表しました。
日本での発売日や価格等は今後発表予定です。
Office 2021はこの秋発売
マイクロソフトはWindows 11の発売日にOffice 2021も発売すると発表しましたが、9月23日時点では日本での発売日や価格は不明です。
[blogcard url="https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2109/21/news124.html"]
[blogcard url="https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2109/17/news069.html"]
Office 2021のサポートは5年
Office 2021で注意したいのが、サポート期間は5年である という点です。

Office 2016まではメインストリームサポート5年 + 延長サポート5年=10年でしたが、Office 2019ではメインストリームサポート5年 + 延長サポート2年=7年になり、Office 2021では延長サポートなしの5年ということになります。
2021年秋の発売ですので、2026年秋頃にはOffice 2021のサポートが終了する・・・ということですね。
このあたりはこの春に発表された情報通りでしたが、買い切り型Officeのサポートが大きく変わりました。
マイクロソフトはサブスクリプション製品のMicrosoft 365をメインにしており、買い切り型(永続ライセンス)製品の扱いは悪くなってきました。・・・価格は下がってないのに。
ライタープロフィール

- フジデンキオーナー
- 
菊地 弘尚 ーHirotaka Kikuchiー
 フジデンキのなかの人
 パソコンの販売と修理、サポート、ウェブサイトの制作を生業としています。
 趣味はデジタルガジェット全般(ゲーム機は除く)。
 https://note.com/penchi
最新の投稿
 パソコンサポート2025年10月29日一般的にはWindows標準のウイルス対策ソフトで十分 パソコンサポート2025年10月29日一般的にはWindows標準のウイルス対策ソフトで十分
 パソコンサポート2025年10月22日Windows 10の拡張セキュリティ更新プログラムとは? パソコンサポート2025年10月22日Windows 10の拡張セキュリティ更新プログラムとは?
 ニュース2025年10月15日マイクロソフト2025年10月の月例アップデート公開 ニュース2025年10月15日マイクロソフト2025年10月の月例アップデート公開
 パソコンサポート2025年10月15日Windows 10のサポートが終了しました パソコンサポート2025年10月15日Windows 10のサポートが終了しました

 FD Magazine
FD Magazine	 


