【パソコン修理事例】NEC PC-LS350MSB

Windows 8.1のパソコンで、Windowsアップデートが終わらないという症状のパソコンが持ち込まれました。
確認すると1年以上前からアップデートでエラーが発生し、アップデートできていない状態。
この機会にWindows 10で再生・高速化することにしました。
パソコン修理事例 NEC PC-LS350MSB
品名 | ノートパソコン |
メーカー | NEC |
型番 | PC-LS350MSB |
主な症状 | Windowsアップデートが終わらない、失敗する 起動・動作が遅い |
症状の確認と診断
OSはWindows 8.1で使用頻度も多くなく、あまり使われていない状態です。
Windowsアップデートの履歴を確認すると、2020年3月以降でアップデートでエラーが発生し失敗・・・長期間アップデートできていません。
Windowsの起動・動作も遅く、タスクマネージャーでもHDDの稼働率100%の状態が続く、典型的なシステムが不安定になっている症状です。

修理作業
お客様と相談し、この機会にSSD換装+Windows 10化で再生・高速化することにしました。

取り外したHDDはUSB接続できるHDDケースに入れて、外付けHDDとして活用します。
外付けHDDにしておけば、お客様ご自身でデータ移行できますし、バックアップ用にも使えるので便利です。
9.5mm厚のHDDを使っていたので、7.5mm厚のSSDではPCのマウントにしっかり収まらないので、スペーサーを使って9.5mm厚用のマウントに設置します。

Windows 10の最新版 21H1をクリーンインストールします。

Windowsがインストールできたら最新の状態にアップデートし、デバイスが正常に認識・動作しているか確認します。


マイクロソフトストア経由でインストールされているアプリのアップデートも実施。

その後、Officeアプリや必要なアプリをインストール、取り外したHDDの接続と、一部のデータ移行などを行い作業完了です。
Windows 8.1のサポートは2023年1月10日まで
Windows 8.1のサポートは2023年1月10日に終了します。
目安として2022年いっぱいで終了・・・と思っていれば覚えやすいかと思います。
あと1年ちょとですので、現状でWindoews 8.1を使っている方は、そろそろ乗り換えを検討する時期に来ています。
Windows 8.1世代のパソコンは7,8年経過しているものが多いですが、状態によっては十分再生可能なものも多く、SSD換装で高速化すれば、新しいパソコン並みの使用も可能です。
ライタープロフィール

- フジデンキオーナー
-
菊地 弘尚 ーHirotaka Kikuchiー
フジデンキのなかの人
パソコンの販売と修理、サポート、ウェブサイトの制作を生業としています。
趣味はデジタルガジェット全般(ゲーム機は除く)。
https://note.com/penchi
最新の投稿
コラム2025年2月19日ネットで出回る激安パソコンってどうなの?
ニュース2025年2月12日マイクロソフト2025年2月の月例アップデート公開
パソコンサポート2025年2月12日iPhoneで撮った写真が開けない?
パソコンサポート2025年2月5日Windows 11の広告表示を減らす方法