Windows 7,8,8.1のOneDriveアプリは2022年2月で同期終了します

Windows 8.1以前のパソコンでOneDriveを利用している方は要注意!
2022年2月末でOneDriveアプリの同期が終了します。
Windows 7,8,8.1のOneDriveアプリ、2022年2月で同期終了
マイクロソフトはWindows 7、8、8.1の「OneDrive」アプリのアップデートを2022年1月1日に提供終了すると発表。
これらのOSのOneDriveアプリでのクラウドとの自動同期は2022年年3月1日に停止します。

Windows 8.1でも同期ができなくなります
Wiundows 7や8はすでにマイクロソフトのサポートが終了しているので、利用されている方も少ないとは思いますが、サポート期間中のWindows 8.1でもOneDriveアプリのアップデート提供が終了し同期ができなくなります。
Windows 8.1のサポートは2023年1月10日までとなっていますが、OneDriveアプリについては2022年3月以降利用できなくなるということになりますので、Windoews 8.1でOneDrive利用中の方はご注意ください。
ライタープロフィール

- フジデンキオーナー
-
菊地 弘尚 ーHirotaka Kikuchiー
フジデンキのなかの人
パソコンの販売と修理、サポート、ウェブサイトの制作を生業としています。
趣味はデジタルガジェット全般(ゲーム機は除く)。
https://note.com/penchi
最新の投稿
コラム2025年4月23日システム要件を満たさないパソコンでWindows 11は使えるのか?
キャンペーン2025年4月17日GWパソコン修理キャンペーン 4/21〜5/6
パソコンサポート2025年4月16日自分でできる簡単Wi-Fiメンテナンス
ニュース2025年4月9日マイクロソフト2025年4月の月例アップデート公開