セキュリティ
マルウェア「Emotet(エモテット)」に注意!

IPA(情報処理推進機構)は、12月に入り「Emotet(エモテット)」と呼ばれるウイルス感染を狙うメールが増加していると発表しました。 Emotet(エモテット)について Emotetは添付ファイルやURLを記載したメ […]

続きを読む
ニュース
マイクロソフト2021年12月の月例アップデート公開

マイクロソフトは本日、12月15日(水)に12月の月例アップデート(セキュリティ更新プログラム)を公開しました。 12月のセキュリティ更新プログラム 今月のアップデートでは、67件の脆弱性の修正が提供されています。(こ […]

続きを読む
パソコンサポート
パソコン処分時の注意

パソコンを買い替えた際に今まで使っていたパソコンを処分したい場合、どうすればいいのか?改めて確認しておきましょう。 パソコンリサイクル法について パソコンの処分は パソコンリサイクル法 に沿った処分方法が推奨されています […]

続きを読む
パソコンサポート
Windowsのログイン方法について

Windowsには2つのログイン方法があり、それぞれにメリット・デメリットがあります。自分の使用目的に合ったログイン方法にすると使い勝手がよくなります。 Windowsのログイン方法は2つある マイクロソフトはWindo […]

続きを読む
パソコンサポート
Windows 11でコントロールパネルを快適に使う方法

Windows 11では、コントロールパネルはあるものの、スタートから表示される すべてのアプリ にはなく、非常にアクセスしにくい状態になっています。そこで、Windows 11でもコントロールパネルを快適得るように設定 […]

続きを読む
お知らせ
マイクロソフト製品のサポート状況ページを更新しました

マイクロソフト製品のサポート状況ページを更新しました。Windows 11の情報も追加しております。 マイクロソフト製品のサポート状況 2021年10月4日にWindows 11が公開されましたが、それとともにいくつかの […]

続きを読む
パソコンサポート
Windows 10 バージョン2004は12月14日にサポートが終了します

Windows 10 バージョン2004は12月14日にサポートが終了します。 Windows 10 バージョン2004のサポート終了 マイクロソフトはWindows 10 バージョン2004のサポートを2021年12月 […]

続きを読む
パソコンサポート
Windows 7,8,8.1のOneDriveアプリは2022年2月で同期終了します

Windows 8.1以前のパソコンでOneDriveを利用している方は要注意!2022年2月末でOneDriveアプリの同期が終了します。 Windows 7,8,8.1のOneDriveアプリ、2022年2月で同期終 […]

続きを読む
パソコンサポート
Windows 10 バージョン 21H2 が公開されました

11月17日(日本時間)、Windows 10の最新バージョン 21H2 が公開されました。また、これまで年に2回実施してきた Windows 10 のアップデートを、年1回にすることを発表しました。 Windows 1 […]

続きを読む
パソコンサポート
SSD時代のバックアップ方法

パソコンのストレージはHDD(ハードディスク)からSSDの時代になりました。そこで今回はSSD時代のバックアップについてのお話です。 SSDの特性を知る SSDはメモリーチップで構成されているため、磁気ディスクで構成され […]

続きを読む