【パソコン修理事例】富士通 FMVA55GBC

パソコン高速化をご希望のパソコンです。
Windows 7時代のパソコンですが、ハードウェアに問題はなく高速化によって快適に使えるようになりました。
パソコン修理事例 富士通 FMVA55GBC
品名 | ノートパソコン |
メーカー | 富士通 |
型番 | FMVA55GBC |
主な症状 | Windowsの起動や動作が遅い |
症状の確認と診断
高速化をご希望ですが、まずはパソコンのハードウェア(機器)に問題がないかを確認します。
液晶パネルにやや劣化が見られるものの、その他に問題はないので、SSD換装による高速化を実施します。

修理作業
ハードディスク(HDD)を取り外しSDDに交換して、インストールメディアからWindows 10をインストールします。

Windowsがインストールできたらアップデートを実施。
個別にインストールするドライバがあれば併せてインストールします。

Windowsが最新の状態になったら、必要なアプリをインストールし、取り外したHDDからパソコンにデータを移行します。
できるだけ元会った場所にコピーすることで、今まで通りに使えるようにします。

今回の客様はOfficeは最新のものを別途購入されてお使いでしたので、Officeのセットアップは行わずにお渡しとなりました。
個人利用では年数が経過していても使用時間は少なく、再生すれば十分快適に使えるパソコンも多々あります。
フジデンキではどこで買ったパソコンでも再生・高速化を承りますので、お気軽にご相談ください。
ライタープロフィール

- フジデンキオーナー
-
菊地 弘尚 ーHirotaka Kikuchiー
フジデンキのなかの人
パソコンの販売と修理、サポート、ウェブサイトの制作を生業としています。
趣味はデジタルガジェット全般(ゲーム機は除く)。
https://note.com/penchi
最新の投稿
パソコンサポート2025年3月26日iPhoneで簡単スキャン
パソコンサポート2025年3月19日OneDriveとスマホで簡単スキャン
ニュース2025年3月12日マイクロソフト2025年3月の月例アップデート公開
パソコンサポート2025年3月12日Windows 11無償アップグレードは2025年10月14日までかもしれない